2000年鉄道研究部合宿

3日目


[新大阪-広島 山陽新幹線]
朝7:00に起床し、新大阪を8:30に出発した。広島までは新幹線ひかりRail Starに乗って行った。車輌はサイレンスカーだった。乗車する前は皆がうるさくしないか心配だったが、昨日までの疲れがたまっていたせいか、ほとんど皆眠ってしまっていた。

[広島電鉄車庫見学]
 ●路面電車運行状況装置
広島到着後、広島電鉄の案内所で一日乗車券を購入した。その後、貸切電車に乗り車庫に行った。車庫に到着後、他の車輌に移動し、そこで色々な説明を聞いた。広島電鉄は路面電車運行状況装置という設備がある。この設備は、各々の列車についているパンタグラフの位置を感知することで、列車が現在どこを運行しているかを事務所から確認する事ができる。この設備を利用して電車のだんご運転を解消したり、電車の間隔があきすぎていたりすると電車を増発させたりなどをしているそうだ。
 ●GREEN MOVER
広島電鉄で新しく登場した「GREEN MOVER」の説明などをしていただいた。「GREEN MOVER」は100%底床車両といってステップがなく乗降性に優れているうえに、車内移動もスムーズなバリアフリー車輌だ。この車輌の特徴は通常床下に設置されている機器類が屋根上に設置されている事だ。その他、車輪が左右独立していて車軸がなく左右にモーターがついている。これらにより低床化が可能になった。以前にもバリアフリー車輌として「Green Liner」や「ぐりーん らいなー」(英語車輌とひらがな車輌がある)などがあった。これらの説明を車輌の中で聞いていたが、最後にその車輌は被曝車輌であることを知らされた。被曝車輌といっても内装等は既にリニューアルされていた。その後、車庫内や事務所にある運行状況がわかる掲示板を見学した。

[■班別行動■]

 [広電本社前-原爆ドーム前-広電宮島 広島電鉄]
車庫から宮島口まで班別行動となった。まず、車庫から最寄の駅まで歩きそこから原爆ドーム前まで行った。(原爆ドーム)原爆ドームで一緒に行動していた人と記念撮影をし停留所に戻った。停留所に行くとちょうど「Green Liner」が着たのでそれに乗って宮島口まで行った。途中、JRの貨物列車と旅客電車に追い抜かされた。宮島口に到着後、「GRENN MOVER」があと何本後に到着するかを駅員さんに聞きその後昼食をとった。

 [広電宮島-地御前-広電宮島-宮島口-宮島 広島電鉄・左記・徒歩・連絡線]
昼食をとり終わり「GRENN MOVER」に乗ろうというと事で地御前駅まで戻りそこから「GRENN MOVER」を待ち乗りました。この車輌はホームと乗降口の高低差が3センチしかなくほぼ平らに見えた。(下)乗り心地も良く、あまり激しい揺れはほとんどなかった。しかし、タイヤの上のいすに座ってみると他のところより振動した。広電宮島へ戻ってそこから少し歩き宮島口まで行った。その後十分ほど連絡線に乗り宮島へついた。

[記念撮影・厳島神社フリータイム]
宮島に到着するとホテルの人が荷物を運んでくれるために待っていてくれた。そして皆ホテルへ歩いていった。ホテルに到着し休む暇もな く記念撮影のために鳥居のほうまで行き記念撮影をした。そして6:30までフリータイムとなった。まず、厳島神社内を見学しその後、鳥居を撮影し、かき氷を食べてホテルへ帰りました。

Topに戻る 4日目 鉄道旅行記目次