2日目

[名古屋駅-近鉄名古屋駅-近鉄難波駅 徒歩・近鉄]
朝7:30に起床し、8:30に出発した。今日も午前中は班に別れて取材をした。名古屋駅からJR新快速を使って新大阪に行くコース、近鉄アーバンライナーで行くコース、急行かすがと大和路快速で行くコースの3個のコースに別れた。僕は近鉄アーバンライナーで行くコースを選んだ。この列車は近鉄名古屋〜近鉄難波間での最高速度は120Km/hだった。貫通扉の上にLED表示で電車の速度が掲示されていた。近鉄も所々JRと並んで走る区間があった。車輌内では、まず、おしぼりを配布のサービスがあった。だから電車通路にカートで食べ物などを売りに来るとおもったら来なかった。

[近鉄難波駅-難波駅-新大阪 徒歩・大阪市営地下鉄]
近鉄難波駅から難波駅まで歩き、そこから大阪市営地下鉄に乗って新大阪まで行った。初乗り料金が横浜市営地下鉄と同じでけっこう高かった。

[■班別自由取材■]
新大阪到着後、ひとまず当日宿泊するホテルに荷物をおいて、他の班が到着するのを待った。
 [班別自由取材の目的]
関西空港へ行くための手段は南海本線とJR阪和線の2個ある。その2つを乗り比べてみることが目的だった。しかし、南海本線は特急に乗れるがJRのほうは特急券が高すぎ、あきらめて関空快速に変更した。もう一つの目的は改札をスルーできるプリペイドカードを使用してみることだった。東京近郊区間では、JRはイオカードで、私鉄は今秋からパスネットが使用される予定。関西地方で使われているカードでは、JRはJスルーカードで、私鉄はスルッとKANSAIだった。

 [新大阪-梅田駅-難波駅-新今宮 御堂筋線・御堂筋線・南海本線]
まず新大阪駅でスルッとKANSAIを購入し、御堂筋線に乗り、梅田駅で途中下車をして昼食をとった。その後、阪神電気鉄道のジェットカーを撮影した。発車するのをみて、やはり加速がはやいなと思った。(ジェットカー)また御堂筋線に乗って難波駅に行った。そして難波駅から南海本線で関西空港駅まで行った。南海本線では、関西空港までノンストップのラピートαのスーパーシートに乗った(ラピートβーは5駅止まる)。車輌は濃紺で、深い海の中に入るひとが入る海中艇のようなドーム型をしていて近未来を想像させた。ラピートの内装は普通のシートは2席-2席だけど、スーパーシートは2席-1席と広々としていた。スパーシート6号車に乗車していたのは、僕たち4人の他たった一人だった。スーパーシートはいつもスカスカみたいだった。ラピートはぜんぜん振動がなく、大変乗り心地が良かった。特急ラピート号は、出張しているビジネスマンとか、親子連れの旅行客しか乗らないようだった。関西空港目前で、橋を渡っていると飛行機が離陸するところが見えて驚いた。

 [難波駅-新今宮-大阪-新大阪 阪和線・大阪環状線・東海道本線]
関西空港で1000円のJスルーカードを購入し、関空快速に乗って大阪駅まで行く予定だった。電車には駆け込み乗車になってしまって座れなかった。関西空港駅から隣の停車駅に向かう途中、120キロの速度にもかかわらず、直線が長かったので1番前から見るとゆっくり進んでいるような錯覚を覚えた。しかし、振動はものすごく、ラピートαと雲泥の差だった。ところが皆大変疲れてしまって座りたいということになった。新今宮駅でちょうどとなりに大阪環状線の電車が停車していたので、予定を変更してそちらに乗り換えた。その後、大阪駅に到着。東海道本線で新大阪駅まで行き、本日の取材を終了。ホテルに戻った。

Topに戻る 3日目 鉄道旅行記目次